· 

仕事のバッグの中を減量中

今年の1月から仕事用のバッグを変えました。

 

バッグの選択基準は、肩から掛けられることと自立できること。

 

一昨年のバッグは、職安、労働基準監督署や社会保険関係の各種申請書類が一通り準備して持ち歩いていたので、大きくて重いバッグでした。

昨年は電子申請を始めたので各種申請書類を持ち歩かないで良くなり、やや小さめのバッグに。

 

今年からは、紙の資料はほとんど持ち歩かない済むように、タブレットを携帯しています。

バッグの中は、

 

上の左から

・埼玉労働局発行の「労働条件監理ハンドバッグ」

 

・バッグ

下の右から

・ポケットWi-Fi

・ノート(顧問先との会議から、ちょっとしたメモ、私的なメモまで何でも記入することで情報の集中化)

・ASUSのタブレット(android)

・電卓

・筆入れ(ボールペン、鉛筆、定規、修正ペン、印鑑、朱肉、のり、クリップ等)

その他は名刺入れ、ハンカチ、靴磨きシート、本、Amazonキンドル等々

 

これでずいぶん軽くなりました。