今週、このホームページから訪問希望の連絡がありました。 このホームページは地域を絞っての運営で、あまり熱心に更新や投稿をしてなかったのです。 理由は、これとは別に「運送業、物流会社に強い社会保険労務士」のホームページも運営していて、最近はそちらに注力していたのです。...
1.私の周りで起こっているコロナの影響(あくまで私の取引先の状況と私の感覚です) 新型コロナの影響が出始めたのが3月中旬で、最初は飲食店。3月といえば送別会や年度末の集まりが多く飲食業界にとっては繁忙期ですが、今年は前年同月比で60~70%程度の売上だそうです。...
1.顧問先から見える休業の状況 ・飲食業、小売業、理容美容業 4月の緊急事態宣言が出てすぐに休業に入ったのが、飲食業、次に小売業。 7月に入ると、飲食業では休業が減り雇用が戻っています。とは言っても売上は以前の6~70%程度だそうです。 ・製造業...
5月27日現在での新型コロナの影響です。 5月7日以降も緊急事態宣言が延長されたのですが、繁華街では客引きが街に出て、勧誘していることが多々ありました。町の飲食店は我慢の限界なのでしょう。 1.当事務所の顧問先の状況...
2020年4月7日の夜に出された、緊急事態宣言から10日が経過しました。 私の取引先から、緊急の訪問依頼や1日につき何本もの休業や雇用調整助成金の問い合わせ電話が続いています。 ここで、4月17日までの取引先の状況をご案内します。 取引先所在地は、東京都、埼玉県、群馬県(市区町村名は伏せます)。 あくまで当事務所の取引先の状況です。...
新型コロナウイルスの影響で、雇用調整助成金の話題が出ています。 雇用調整助成金といえば、リーマンショックのときに何社かお手伝いしたのですが、今回はお手伝いできません。というか、お手伝いしません。 顧問先の会社はお手伝いします。...
「御社との契約を終了します」 久しぶりに言いました。 令和2年2月のある日、 約1年前に顧問を開始した会社の管理職との打ち合わせでの一幕。 昨年も1社、私から申し出て顧問契約を終了しました。 相手「××の仕事をしてもらえないのですか?」 私 「しません」 相手「なぜですか?」 私 「当初の契約に入っていませんので」 ...
今年も3月11日が来ました。 9年前、2011年3月11日のその時には、埼玉県深谷市の会社で就業規則の打ち合わせをしていました。 その会社とは今でも親しくお取引をさせていただいております。ありがとうございます。 あの日から少し経ったとき、車には防災グッズ、運動靴、軍手、タオル、ボックスティッシュ、段ボール箱を常時積載しています。...
令和2年最初のブログです。 今年も昨年に続いて1月中に顧問契約の終了の申し入れがありました。 昨年1月に顧問契約が終わった顧問先とは約半年のお付き合い、今年1月に顧問契約終了になった会社とは約3年ほどのお付き合いがありました。...
川越労働基準監督署管内の運送業の是正勧告の対応が続いています。 始まりは令和1年9月。 労働基準監督官から、とある資料一式を持参して来署してくださいとの連絡。 指定された日時に会社の担当者2名と私の合計3名で川越労働基準監督署に訪問。...